ストイックの意味とは?語源や英語の意味を紹介!使い方や対義語も!ストイックの意味って?ストイックは哲学の思想が語源!?ストイックの英語の意味は?ストイックの類義語と対義語はあるの?ストイックの使い方を例文で紹介!ストイックの意味についてストイックに解説します!
ストイックの意味とは?

あなたの周りに、ストイックな人はいませんか?
欲に流されずに頑張って仕事をしているストイックな人は憧れますし、かっこいいですよね♪
でも、ストイックとはどういう意味なのでしょうか?
今日は、ストイックの意味についてストイックに解説しましょう\(^o^)/
英語で「stoic」。
禁欲的で、自分に厳しいこと。
まず、禁欲の意味を見ていきましょう!
普通の動物ならば感じるであろう様々な欲求や欲望を、理性で抑え込むこと。
禁欲の意味を踏まえると、ストイックとは、自分の欲望を抑えて我慢することという意味です。
ストイックを日本語にすると禁欲的になりますが、カタカナでそのまま「ストイック」と使われることが多いです。
ストイックな人と言えば、禁欲主義者という意味です。
例えば、ダイエットをしよう!と思っても、つらくて続かなかったり、停滞期にはモチベーションが下がったりしますよね。
そんな時でも自分を律し、甘えを許さずにダイエットを続けられる人が、ストイックな人と呼ばれます。
ストイックの語源は?

ストイックの語源は、ストア哲学の禁欲主義的な倫理観からきています。
ストア哲学は、古代ギリシャ哲学の一つで、哲学者であるゼノンが創設した学派です。
ストアという名称は、ゼノンがアテネの「ストア・ポイキレ」という場所で哲学の講義をしたことが由来です。
禁欲主義を軸とした哲学で、自身の欲求・欲望を抑え、固定観念にとらわれずに幸福を得るという思想のこと。
ストア哲学の考え方を簡単に言うと、「欲望を抑えて正しく理性的に生きれば、幸せになれるよ」ということですね。
ストイックは、元々はストア学派の哲学者や、ストア哲学を信奉する人のことを指していましたが、自分を厳粛に律する性格や生き方を呼ぶようになったのです。
ちなみに、「ストア学派・ストア哲学者」の意味のストイックは「Stoic」と頭文字を大文字のSで、「禁欲的な・禁欲主義者」の意味のストイックは「stoic」と頭文字を小文字のsにして使い分けます。
ストイックの英語は?

ストイックは、英語で「stoic」になります。
①ストア哲学派の、ストア哲学者
②禁欲の、禁欲主義者
③冷静な、平然とした人
英語のストイック(stoic)には、③困難なときでも感情を表に出さない冷静な人の意味もあります。
「stoic in defeat」と言うと、「負けても悔しさを顔に出さずに平然としている」という意味です。
ストイックの類義語・対義語は?
ストイックの類義語

ここでは、ストイックの類義語を紹介していきます\(^o^)/
一目散に、一直線に、無欲、無心、
一生懸命、無我夢中、克己的な、など
ストイックの言い換え表現は、他のことに脇目も振らずに前だけを見て突き進むニュアンスの言葉ですね。
ストイックの対義語

ストイック(禁欲主義)の対義語は、で、ヘドニスティック(hedonistic)で、「快楽主義の」という意味です。
快楽主義はヘドニズム(hedonism)で、快楽主義者はヘドニスト(hedonist)になります。
人生の目的は快楽であり、快楽こそが最高の善である、という考え方。
欲を断ち切る禁欲主義とは、真逆の考え方ですね。
快楽主義は、エピクロスという哲学者が説いたもので、エピキュリアン(epicurean)とも呼ばれます。
ストイックの使い方(例文)は?

ストイックは、自分に厳しく禁欲的に努力している人・様子を表す言葉で、以下のような使い方をされます。
- ストイックな〇〇
- 〇〇はストイックだ
- ストイックに〇〇する
また、ストイックな人という言い回しもされます。
ストイックな人とは、高い目標を持っており、自分を高めるためにあえて自分に厳しいルールを課している人のことです。
それでは、ストイックの使い方を例文で見ていきましょう\(^o^)/
「大好きな嗜好品を断って、ストイックな生活をする」
「その芸能人はストイックで、体型維持のために毎日ジョギングをしている」
「ストイックに食事制限をしようと思ったが、続かなかった」
「自分に甘い性格を叩き直してストイックになろう」
「ストイックに生きるのは、自分との戦いだ」
「彼はストイックな男で、彼女も作らずストイックに仕事に打ち込んでいる」
「部活動にストイックに打ち込んだ高校生活だった」
「ストイックだね~」と他人から言われた場合、あなたの自己抑制能力を評価する褒め言葉なので喜びましょうね!
また、ストイックは長期的にストイックだからストイックと呼ばれるのです。
ストイックになるには、並々ならぬ精神力が必要ですよ^^;
ストイックについて、最後まで読んでいただきありがとうございました!
ストイックすぎる無理なダイエットは挫折しますし、身体にも悪いので気をつけましょう!

