カモフラージュの意味とは?車/恋愛と関係が?カムフラージュとの違いも!カモフラージュの意味って?語源はフランス語?英語?カムフラージュとの違いは?カモフラージュ柄・カモフラージュメイク・カモフラージュフレンド・テスト車両のカモフラージュについて解説!類語や使い方(例文)も!
もくじ
カモフラージュの意味と語源は?

カモフラージュは、ファッションの分野で使われている言葉のイメージですね。
実は、カモフラージュは英語ではなくフランス語だということをご存知でしたか?
今日は、カモフラージュについて解説していきましょう\(^o^)/
フランス語で「camouflage」。
①敵の目をごまかすための偽装のこと
②表面を取りつくろって、人の目をごまかすこと
カモフラージュの語源はフランス語の「camouflage」で、和訳すると偽装・迷彩という意味になります。
カモフラージュは、二つの意味で使われます。
一つ目は、周囲の風景に溶け込んで、敵の目をあざむき発見や攻撃を避けることです。
軍事におけるカモフラージュは、戦車・軍艦・兵士などに迷彩の塗装を施したり、草や偽装用のシートで覆って隠したりして偽装する技術のことです。
二つ目は、本当のことや本心を悟られないように人目をごまかすことです。
「失敗をごまかすために、嘘でカモフラージュした」といえば、失敗がバレないように嘘をつくことでごまかしたという意味になります。
カモフラージュの英語は?

カモフラージュはフランス語ですが、英語のつづりも「camouflage」です。
①偽装・迷彩
②ごまかし・見せかけ
英語のカモフラージュ(camouflage)も、日本語と同じ使い方がされています。
「camouflage fatigue(迷彩服)」
「arts of the ‘ninja’ called water camouflage techniques(水遁という忍術)」
「camouflage one’s anger with a smile(作り笑いで怒りを隠す)」
「Tinted glasses are a camouflage to hide ill-set eyes.(青い眼鏡は下った目尻を隠すごまかしだ)」
「under camouflage(曖昧にして)」
カモフラージュとカムフラージュの違いは?
カモフラージュとカムフラージュの両方の表記を見かけますが、違いはあるのでしょうか?
実は、フランス語の「camouflage」の読み方の違いだけで、意味は同じになります。
英語の発音記号は〔kˈæməflὰːʒ〕なので、「ケァマフラージュ」が正しい発音です。
フランス語の発音記号は〔kamuflaʒ〕なので、「カムフラージュ」が正しい発音です。
Googleの検索件数では、カモフラージュが約1億3200万件、カムフラージュが約388万件なので、日本語ではカモフラージュの方が一般的な表現になります。
カモフラージュの意味を分野別に解説!

ファッションのカモフラージュ柄とは?
ファッションのカモフラージュ柄とは、どのような柄のものなのでしょうか?
「カモフラージュプリント」や「カモフラ柄」とも呼ばれる。
自然と同化し、溶け込むような迷彩柄のこと。
カモフラージュ柄とは、大自然の植物や土に同化するような色合いの迷彩柄のことです。
元々のカモフラージュは、軍事用語で敵の目をあざむき発見されにくくするという意味を持つため、ミリタリー要素が強めのデザインに用いられることが多くなっています。
カモフラージュメイクとは?

顔のアザや手術跡などの傷を自然に隠すメイク方法のこと。
アザ・シミ・白斑・傷跡などを化粧で覆い隠したり、問題個所に注目しなくてすむように化粧をしたりするのがカモフラージュメイクです。
カモフラージュメイクは、「カバーメイク」「リハビリメイク」「メディカルメイク」などとも呼ばれます。
恋愛のカモフラージュフレンドとは?

「カモフレ」という関係をご存知ですか?
実は、カモフラージュフレンドの略なのです!
お互いに恋人のフリをする異性の友達のこと。
友達だけど恋人のフリをしてくれる異性がカモフラージュフレンド(カモフレ)です。
※手を繋いだり、デートをしたり、場合によってはキスもOKですが、もちろんお互いに恋人同士ではありません。
カモフラージュフレンドに恋愛感情はなく、ライトな関係でいつつもドキドキ感も味わえるというメリットがあります。
他にも、クリスマスシーズンにイルミネーションを一人で観に行くのは恥ずかしい…恋人がいるか聞かれるのがイヤ…というときにカモフラージュフレンドが都合の良い相手のようです。
なんとかフレンドの種類
〇〇フレはどんどん作られているので、一部を紹介します\(^o^)/
- ソフレ
「添い寝フレンド」の略。
ただ添い寝をするだけの関係の異性のこと。 - キスフレ
「キスフレンド」の略。
キスをするだけの関係の異性のこと。 - ハフレ
「ハグフレンド」の略。
抱きしめ合うだけの関係の異性のこと。 - オフレ
「お風呂フレンド」の略。
一緒にお風呂に入るだけの関係の異性のこと。 - ビリフレ
「リハビリフレンド」の略。
デートの練習や、心の傷を癒してくれる関係の異性のこと。 - サンフレ
「サンドバックフレンド」の略。
自分に好意を抱いている異性をストレス解消に利用すること。
なんとかフレンドがどこまでの進展を許すかは、カップルによって異なります。
お互いに話し合って、納得のいく線引きができるといいですね!
テスト車両のカモフラージュとは?
出典:https://motor-fan.jp/tech/10004790
開発車両(テストカー)のスパイショットで、気持ち悪い特徴的な模様がラッピングされている様子を見たことはありませんか?
開発中の自動車を公道で走らせるときに、新車の情報を漏らさないようにするための柄のこと。
カモフラージュの模様の種類はいくつかあります。
- デジタルカモフラージュ:渦巻き模様により、ボディラインの判別をしにくくする
- ダズル迷彩:距離・速度・進行方向を把握しにくくする
- レザーカバー:車体に真黒なレザーカバーを貼ってボディラインを隠す
派手な模様や色でオシャレにカモフラージュしたり、宣伝を兼ねたカモフラージュにしたりすることもありますよ。
カモフラージュの類語は?

ここでは、カモフラージュの類語を紹介していきましょう\(^o^)/
撹乱(かくらん):混乱が起きるようにすること
仮装(かそう):他のものの姿をしてそれらしく見せかけること
偽装(ぎそう):事実を覆い隠すために、他の状況を装うこと
偽造(ぎぞう):にせものをつくること
捏造(ねつぞう):事実でないことを事実だとでっちあげること
粉飾(ふんしょく):不正を隠すために取り繕うこと
変装(へんそう):別人に見えるように服装を変えること
歪曲(わいきょく):事実をわざとゆがめて伝えること
カモフラージュを簡単な言葉で言い換えると、「目立たなくする・見せかける・成りすます」などになりますね。
カモフラージュの使い方(例文)は?

カモフラージュは、人の目をごまかすための偽装・迷彩という意味でしたね。
最後に、カモフラージュの使い方を例文で紹介していきましょう\(^o^)/
「サバゲーで迷彩柄カモフラージュネットを使う」
「カモフラージュ模様のテスト車両を目撃した」
「夫の不貞調査のためにカモフラージュカメラを購入した」
「家の猫が座布団にカモフラージュしていてうっかり座るところだった」
「浮気相手と会うために妻には飲み会だとカモフラージュしておいた」
「女性の一人暮らしをカモフラージュするために、男性用の服を干す」
「仕事のミスをカモフラージュしたが、詰めが甘くてバレてしまった」
カモフラージュについて、最後まで読んでいただきありがとうございました!
カモフラージュは上手に使いましょうね!

