千載一遇の意味とは?読み方と由来は?類義語の四字熟語を紹介!千載一遇の読み方は「せんざいいちぐう」!千載一遇の意味は千年に一度のチャンス!?千載一遇の由来は何?千載一遇の類義語の四字熟語はあるの?千載一遇は英語でどう表現する?千載一遇の使い方も例文で紹介します!
千載一遇の読み方と意味とは?

「千載一遇のチャンス到来!」と言いますが、どのような意味なのでしょうか?
今日は、四字熟語の千載一遇について解説していきましょう\(^o^)/
読み方は「せんざいいちぐう」。
千年に一度しかないような、絶好の機会のこと。
まず、千載一遇の読み方は「せんざいいちぐう」です。
「せんさいいちぐう」ではないので注意!
「載」は「年(とし)」のことなので、「千載」は「千年」と同じです。
「遇」は思いがけず出くわすことで、「一遇」は、一度出会うことです。
つまり千載一遇とは、千年に一度に偶然訪れるレベルの絶好のチャンスという意味になります。
これを逃したら二度と来ないかもしれないほどの恵まれた状態になったときに、「千載一遇のチャンス到来!」と言いましょう!
千載一遇の由来は?
千載一遇の語源は、昔の中国の詩文集「文選・袁宏・三国名臣序賛」にある以下の文章が由来です。
千載の一遇は、賢智の嘉會なり。
(千年に一度でも、聖人や賢人にめぐり合えるなら、それは幸せな出会いである。)
また、「文選・王褒・四子講徳論」の以下の文章にも千載一遇が登場しており、由来だとされています。
咨夫れ特達して相知る者は、千載の一遇なり。
(ああ、特に優れていてその名を知られることは、千年に一度の出会いである。)
千載一遇の類義語の四字熟語は?

千載一遇は、千載一会(せんざいいちえ)、千載一合(せんざいいちごう)、千載一時(せんざいいちじ)とも言います。
ここでは、「二度とないチャンス」や「二度と起こりそうにないこと」の意味の千載一遇の類義語の四字熟語を紹介していきましょう\(^o^)/
曇華一現
読み方は「どんげいちげん」。
稀にしかない、珍しい機会のこと。
「曇華」は、三千年に一度、仏が現れるときに咲く伝説の花「優曇華」のことです。
雲間が一周晴れたときに、花の色がパッと目に入ってくる喜びから、めったに起こらないはずのことが身に起きたときのことを指すようになりました。
盲亀浮木
読み方は「もうきふぼく」。
会うことが非常に難しく、めったにないこと。
盲亀浮木は、大海中に住み、百年に一度だけ水面に出てくる目が見えない亀が、漂っている流木のたった一つの穴に入ることが簡単ではないという話から来ています。
空前絶後
読み方は「くうぜんぜつご」。
非常に珍しいこと。
「空前」はこれまでに例がないことで、「絶後」は今後もあり得ないことです。
冠前絶後
読み方は「かんぜんぜつご」。
非常に珍しいこと。
また、飛び抜けて優れていること。
冠前絶後は、今までで最高であって、これからもないであろうということです。
「冠」はかんむりのことで、最高に優れているの意味になります。
僅有絶無
読み方は「きんゆうぜつむ」。
ほとんどないこと。
「僅有」はわずかしかないことで、「絶無」は絶えていて存在しないことです。
一期一会
読み方は「いちごいちえ」。
一生に一度だけの機会のこと。
一期一会は元々、茶道の心得を表した言葉で、どの茶会でも一生に一度の出会いだと考えて、相手に誠意を尽くすべきとの意味でした。
一世一代
読み方は「いっせいちだい」。
一生のうちにたった一度のこと。
「一世」と「一代」は両方とも一生涯のことです。
「一世一代の晴れ舞台」など、役者が引退するときの演じ納めとして最後に得意の芸を演ずることが本来の意味です。
千載一遇の英語は?

千載一遇の英語表現を紹介していきます\(^o^)/
「a golden opportunity(黄金のチャンス)」
「a rare opportunity(まれなチャンス)」
「great chance(すばらしいチャンス)」
「one chance in a million(100万に1回のチャンス)」
「one‐in‐a‐million chance(100万に1回のチャンス)」
「the chance of a lifetime(一生に一度のチャンス)」
ただのチャンスではなく、千載一遇のチャンスのニュアンスを英語で出したいですね。
千載一遇の使い方(例文)を紹介!

千載一遇とは、千年間の長い間に、たった一回しかめぐり合えないくらい滅多にない良い機会のことでしたね。
「一生に一度のチャンス」という、またとないような珍しいことを表す言葉です。
それでは、千載一遇の使い方を例文で紹介していきましょう\(^o^)/
「待ちに待った千載一遇のチャンス到来だ!」
「仕事で重要な役割を任せてもらえることになり、自分にも千載一遇の好機が来た」
「せっかくの千載一遇のチャンスだったのに、逃してしまった」
「日頃から努力をして、千載一遇の好機に備えておこう」
「ここで勝負に出て、千載一遇のチャンスを掴みたい」
「ずっとファンだったアイドルに会えるなんて、千載一遇の好機だ」
千載一遇について、最後まで読んでいただきありがとうございました!
二度となさそうなチャンスがめぐってきたら、逃さないようにしたいですね!

