青天の霹靂の意味とは?類語と英語は?使い方を例文で紹介!青天の霹靂の意味はビックリするようなこと!?青天の霹靂の類語は寝耳に水や藪から棒?青天の霹靂の英語表現がある!?青天の霹靂の使い方を例文で紹介!青天の霹靂はお米の名前?それとも映画?青天の霹靂について簡単に説明します!
青天の霹靂の意味とは?

青天の霹靂は、日常生活やビジネスシーンで時々聞く言葉ですね。
「私が店長を任されるなんて、青天の霹靂だった」
「夫から離婚話を切り出されたのは、青天の霹靂だった」
などと良いことにも悪いことにも使われます。
しかし、霹靂とは一体何なのでしょうか?
今日は、青天の霹靂について解説していきます\(^o^)/
予想していない出来事が突発的に起こること。
急に起きる変動や人を驚かす大事件。
青天の霹靂の読み方は、せいてんのへきれきです。
霹靂という漢字が難しいですね。
霹(へき)は、訓読みは「かみなり」で、「激しく鳴り響く雷」という意味です。
靂(れき)は、「霹靂」と合わさって、「急に雷が激しく鳴ること」という意味を持つ漢字です。
青天の霹靂とは、空が青く晴れ渡った日に突然激しい雷鳴が起こることから、思いがけない衝撃が突然起きることという意味のことわざになりました。
晴天の霹靂と書くのは誤りなので注意です!
青天の霹靂は、昔の中国の詩人・陸游(りくゆう)の作品「九月四日鶏未鳴起作」の中の、「青天に霹靂を飛ばす」という言葉に由来しています。
病気で寝込んでいた陸游が、突然起き上がって筆を走らせた勢いを「青天に霹靂を飛ばす」と雷に例えたもので、本来は筆の勢いを表現した言葉でした。
青天の霹靂の類語は?

青天の霹靂は、予期しないようなビックリすることという意味でしたね。
青天の霹靂の類義語のことわざをいくつか紹介していきます\(^o^)/
不意の出来事に驚くこと。
寝耳に水は、眠っているときに耳に水の音が聞こえることが転じて、全く思いがけない突然の知らせに驚くことという意味になりました。
①予期できないことが唐突に起こること。
②物事のやり方がだしぬけなこと。
藪から棒は、藪の中から突然に棒を出すことから、前触れなくだしぬけに物事を行うという意味になりました。
①突然、身近に意外な出来事が起こること。
②急に思いついて慌ただしく物事を始めること。
人が近づくと鳥が急にバタバタと飛び立っていき、驚かされることから足元から鳥が立つと言われるようになりました。
青天の霹靂の英語は?

英語にも、イディオムとして青天の霹靂と同じ表現をする言葉があります。
a bolt from the blue(晴天から稲妻)
「a bolt from the blue」も、晴天から稲妻と言うことで、ビックリすることという意味で使われています。
もっと簡単に、唐突という意味を表す口語的表現には、「out of the blue」や「out of thin air」があります。
青天の霹靂の使い方を例文で紹介!

青天の霹靂は、ビックリしたときや、ショックを受けたときに使われます。
それでは、青天の霹靂の使い方を例文で見ていきましょう\(^o^)/
「宝くじが当たったことは、彼にとって青天の霹靂の出来事だ」
「モデルのスカウトは、彼女にとって青天の霹靂のようなものだった」
「大企業から取引を持ちかけられたことは、青天の霹靂だった」
「データ改ざんのニュースは、業界にとって青天の霹靂だ」
「その地域にとって、大地震は青天の霹靂であった」
青天の霹靂は、ポジティブなことにもネガティブなことにも使うことができますよ。
良くも悪くも、急に事態が変化したときに、青天の霹靂が使われます。
青天の霹靂はお米?

青天の霹靂という銘柄の青森のお米があります。
誰もが驚くような旨さを目指して誕生したという、まさに青天の霹靂のお米です。
青天の霹靂は、冷めても美味しいご飯だと評価が高いので、ぜひ一度食べてみてくださいね!
ちなみに、青天の霹靂を使ったお菓子・おせんべい・お酒も売られていますよ!
青天の霹靂は映画?
2014年公開のヒューマンコメディ映画に青天の霹靂があります。
原作はタレント・劇団ひとりさんの小説「青天の霹靂」で、映画の監督も劇団ひとりさんが務めました。
青天の霹靂のあらすじは、以下のようになります。
場末のマジックバーで働く、さえないマジシャンの轟晴夫(大泉洋)。ある日、彼は10年以上も関係を絶っていた父親・正太郎(劇団ひとり)がホームレスになった果てに死んだのを知る。父が住んでいたダンボールハウスを訪れ、惨めな日々を生きる自分との姿を重ね合わせて涙する晴夫。すると、突如として青空を割って光る稲妻が彼を直撃する。目を覚ますや、40年前にタイムスリップしたことにがくぜんとする晴夫。さまよった果てに足を踏み入れた浅草ホールで、マジシャンだった父と助手を務める母(柴咲コウ)と出会い……。
出典:https://movies.yahoo.co.jp/movie/%E9%9D%92%E5%A4%A9%E3%81%AE%E9%9C%B9%E9%9D%82/347865/story/
映画「青天の霹靂」は、主演が大泉洋さんで、ヒロインが柴咲コウさんでした。
ちなみに、劇団ひとりさんはなんと原作・脚本・監督・出演の4役をこなしています。
このお話は王道の泣けるストーリーなので、ぜひ一度観てみてくださいね!
大泉洋さんのマジックシーンがすごいですよ!
青天の霹靂について、最後まで読んでいただきありがとうございました!
予想外の出来事に「驚きました!」「びっくりしました!」とコメントするよりも、青天の霹靂を使った方が知的なイメージになりますね。

