オールマイティの意味とは?英語では神?類語と使い方(例文)も!「オールマイティな人」「オールマイティにこなす」オールマイティの意味は?英語のオールマイティは神!?英語のオールマイティの表現は?オールマイティの類語は?オールマイティの使い方を例文で紹介!トランプのオールマイティも!
もくじ
オールマイティの意味とは?

仕事でもなんでも「オールマイティにこなす人」っていますよね。
スポーツにも勉強にもオールマイティな人はかっこいいです♪
また、オールマイティは映画のタイトルにもよく使われています。
- ブルース・オールマイティ
- エバン・オールマイティ
- オールマイティ・ソー 神々の伝説
今日は、オールマイティについてオールマイティに解説していきましょう\(^o^)/
「オールマイティー」とも呼ばれる。
なんでも完全にできること、万能な、多才な
日本語のオールマイティの意味は、なんでもできるという意味です。
「オールマイティな人」と言えば、多芸多才で何でも卒なくこなす人の意味になります。
オールマイティは人に対してだけでなく、幅広く使える便利なものにも使われます。
例えば、「オールマイティ洗剤」と言えば、「これ一本で掃除・洗濯などなんでも使える!」と謳われているような万能洗剤のことです。
実はオールマイティは和製英語で、英語では「(神が)全能の」という意味になり、人間には使われないのです!
次の項目で詳しく解説していきます!
英語のオールマイティの意味は日本語とは違う?

オールマイティは、英語で「almighty」になります。
①(神々のように)全能の、無限の力を持った、絶大な、すご腕の
②全能者、神
③大変な、ひどい、途方もない
④ひどく、とても、やたらに、非常に
英語本来のオールマイティ(almighty)は基本的に「神の全能さをたたえる表現」で、日本語のオールマイティよりもだいぶ強い意味の言葉なのです。
「the Almighty」と言えば、全知全能の神・全能者という意味になります。
英語圏で、なんでもこなす人を褒めようと思って「He is almighty!」と言ってしまうと、「彼は全知全能の力を持った神様だ」と捉えられてしまうので注意です!
また、英語のオールマイティ(almighty)は、形容詞や副詞として「ひどい・とても」の意味でも用いられます。
<例文>
- be almighty glad(とても嬉しい)
- almighty inferiority complex(強い劣等感)
- almighty scream(ものすごい悲鳴)
日本語のオールマイティを英語にすると?

日本語でのオールマイティは、多彩な才能を持った人や、広範囲をカバーできる機能があるものに対して使われる言葉でしたね。
日本語のオールマイティのニュアンスを英語にすると、バーサトル(versatile)になります。
①(人が)多才の、多芸な、多方面にわたる、何をやらせてもうまい
②(物が)多目的に使用できる、用途の広い、万能の、重宝な
バーサトル(versatile)は、人にも物にも使うことができます。
<例文>
- versatile actor (多才な俳優)
- He is a man of versatile talent.(彼はつぶしがきく)
- a versatile tool(色々使える道具)
- Eggs are versatile.(卵はどんな料理にも使える)
もっと簡単にオールマイティを表現すると、「talented(才能がある)」「can do anything(何でもこなす)」「useful(役に立つ)」などになります。
オールマイティの類語は?

日本語のオールマイティの「様々な物事を行う能力がある」という意味の類語を紹介しましょう\(^o^)/
つぶしのきく、応用のきく、
なんでもできる、万能、全能、
多才、多能、多芸、マルチな、
利用範囲が広い、応用範囲が広い、
オールラウンドの、器用な、など
ちなみに、英語のオールマイティ(almighty)の類義語は、オムニポテンポ(omnipotent)やオールパワフル(all-powerful)で、両方とも「全能」という意味です。
オールマイティの使い方(例文)は?

オールマイティは形容詞なので、主に「オールマイティな〇〇」「オールマイティに〇〇する」という使い方がされます。
それでは、日本語のオールマイティの使い方を、オールマイティな例文で紹介していきましょう\(^o^)/
「彼女はなんでも器用にできるオールマイティな人なので憧れる」
「彼は仕事をオールマイティにこなすので重宝されている」
「そのスポーツ選手はどんなポジションもこなせるオールマイティプレイヤーだ」
「一本でオールマイティに使えるルアーロッドで海釣りを楽しむ」
「無地のレザーはオールマイティに使用できる」
「稲・野菜・果物・花など全ての作物に対応するオールマイティな肥料」
オールマイティをオールマイティに使いこなせるようになるといいですね!
参考:オールマイティはトランプでも使われる?

トランプのカードで一番強い札のことをオールマイティと呼びます。
つまり、切り札のことですね。
一般的には、トランプのオールマイティはスペードのエースやジョーカーのことです。
トランプゲームの「ナポレオン」でオールマイティがよく登場します。
オールマイティについて、最後まで読んでいただきありがとうございました!
オールマイティな人は、器用貧乏にならないように注意しましょう/(^o^)\

